わたしたち「古事記project」は、古事記や神話を、ボイスドラマ・音楽・NFTなど様々なエンターテイメントを創作・発信しているクリエイター・プロジェクトチームです!2022.10.29アマテラス・ツクヨミ・スサノオの三貴神をモチーフにしたNFT 【KAMIYO】 をリリース。13888点が16分で完売し、同日のNFT取引量世界4位になりました!
(KAMIYOの優先購入権獲得企画 #神社toミント では6,000件もの投稿がありました!)

月次祭(つきなみさい)】 とは

全国各地の神社で毎月行われている祭事で、1ヶ月に受けた神の恩恵に感謝し、次の月の安全や繁栄を祈る神事です。

【こじぷろ 月次祭】 とは

〇神社文化に親しんでもらいたい
〇主祭神など祀られている神さまに興味を持って欲しい
〇あなたの「推し神さま」を見つけて欲しい♪

古事記や神話に登場する神様は魅力がいっぱい!
もっと神様のことを知って、あなたの「推し神さま」を見つけませんか?という企画です✨
毎月テーマの神社をこじぷろがご提案!お参りに行った神社の感想や情報をシェアしながら、
神社をもっと身近に感じ、神社活性化にも繋がるこの企画ぜひご参加ください!

「こじぷろ月次祭」では、月ごとにテーマの神社を設定します!
いろんな神様・各地の神社へお参り行ってみて、もっと神様を身近に感じてみましょう♪

⛩️こじぷろ月次祭6月🌿【夏越の大祓・茅の輪くぐり】🌿

🌿「夏越の大祓(ナゴシノオオハラエ)」 茅の輪をくぐって、半年分の穢れをリセット!🌿

上半期の心身の穢れや災いを祓い清め、下半期も健やかに過ごすための神事 「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」 6月下旬を中心に、全国の神社で行われており、「茅の輪くぐり」を実施している神社があります。

茅の輪(ちのわ)くぐり」とは

神社では年に2回、(概ね6月30日と、12月31日)に「大祓(オオハラエ)」という神事が行われています 。
茅(ちがや)で作られた「茅の輪(ちのわ)」を左右に3回・8の字にくぐる 「茅の輪くぐり」で、無病息災・厄除け・家内安全を願う、日本ならではの夏の風物詩です。

「茅の輪くぐり」の風習は、「スサノオノミコト」の伝承に由来🌾

✅ スサノオは、天界を追放されて地上を旅した神様
✅ 「茅の輪くぐり」はその旅の途中で生まれた疫病除けの教えがルーツ
✅ 出雲大社の神・オオクニヌシはスサノオの子孫

スサノオは、イザナギ神が禊(みそぎ)を行った際に生まれた三柱の神、「三貴神(さんきしん)/三貴子(さんきし)」のひとり。姉に太陽神アマテラス、兄に月の神ツクヨミがいます。

本来「海の統治」を任された神でしたが、亡き母イザナミに会いたいと泣き叫び、天上の世界・高天原(たかまがはら)で暴れ回り、その結果、神々の怒りを買い、高天原を追放されることに。
そうして、スサノオは「中つ国(地上)」を旅することになります。

スサノオノは旅の途中に、とある兄弟に一宿を求めました。 裕福な弟には断られましたが、貧しい兄「蘇民将来(そみんしょうらい)」は快く迎え入れもてなしました。 その旅の数年後、再度スサノオが訪れた際に、蘇民の善行に報いるべく 「茅の輪を腰につけていれば疫病除けとなる」と伝え、 それをまもった村民は疫病を免れたたそうです🌿

🌿「夏越の大祓」は半年間の不浄を祓い清め、無病息災や厄除け家内安全を願う、夏の神事です。

📌神社の入口などにある「御由緒書」に御祭神の名前が書かれています
お参りした神社にどんな神様が祀られているかチェックしてみてください✨
なぜかいつも同じ神様が祀られている神社にお参りしてた、なんて御縁があったりするかも?!

⛩️こじぷろ月次祭🕊参加方法⛩️

6月のテーマ「夏越の大祓」神社へお参りください🕊✨
ご参拝後、あなたの参拝風景や神社の魅力が伝わる一枚をSNSに投稿!
ハッシュタグ【#こじぷろ】【#月次祭6月】を付けて、お参りした神社の写真、をシェアしてください✨

「茅の輪」を設置されている神社の情報を共有して、後半の半年も清々しく過ごせるようお参りしましょう!

⚠️ 写真撮影が禁止の神社さんもあります!撮影時は、ご自身でご確認をお願いいたしますm(_ _)m
⚠️ 他のご参拝客の方へご迷惑とならないようご注意をおねがいいたします。

👉近くの神社をGoogleマップなどで探してみよう!

❖神社・神様好きのみなさんと交流しませんか❖

「こじぷろ月次祭 LINE オープンチャット」 
https://line.me/ti/g2/YNScbmLEF7_zWQIViFIdDlAgO81XPPDx6De3Ow?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

日本神話、神社好きの人のコミュ⛩️」#mixi2
古事記や日本書紀、風土記等が好きな人、神社が好きな人。好きに語りましょう😆
https://mixi.social/communities/ec623940-14bf-4b11-9567-8b2eff8c036a?r=0vt88wj3o7fk

こじぷろ「オリジナル御朱印帳」

こじぷろ「オリジナル御朱印帳」
古事記projectのイラストレーター あず紗  @azazri_no 描きおろし!
カッコいいスサノオが描かれたオリジナル御朱印です!
神社参拝のお供にいかがですか💖
こじぷろBASEショップで販売中です!
https://kojipro.base.shop/items/87028056